波動分析 〜想定F、想定E〜

こんばんは。たわみこです。

前回投稿の”波形の認識”からは下に抜ける結果となりましたね。
ではまず、その部分のカウント(波形)はどのようになっているでしょうか?確認しましょう。
快照
6日の急騰でE波が完成し、全体としてはトライアングルとしてのカウントです。
快照
もしくはダブルスリーの形でも良さそうですね。
これらのカウントは想定F、想定Eではどう繋がるのでしょうか?

想定F(B波フラット)
快照
1波がリーディングダイアゴナル、2波がフラットC波(インパルスの4波部分)
2波の詳細カウント
快照
フラットC波のインパルスは1波が延長した形です。1波>3波>5波の形でなければルール違反になりますので5波の大きさは今後確認が必要になりますね👀

想定E(インパルス)
快照
Ⅴ波の1波目というカウントです。

まだどちらのカウントも有効となっています。
快照
想定E,Fの破綻ポイントを載せておきます。

快照
このように3波の大きさよりも5波が大きくなるようであれば。。。
3波が一番小さなインパルスとなり”1、3、5波の中で3波が一番小さくなる事はない”というルール違反になります。
もしこのようになった場合は
快照
ダブルジグザグなどとカウントした方がいいように思いますね。

そしてこのカウントは
快照
リーディングダイアゴナルの始点を割らないようであれば想定Fのカウントとして有効ですね👍
快照
想定EのカウントとしてはこのようにフラットB波と考えればカウント出来そうですね😁
綺麗なチャネルになるかもしれません。

今後の進行状況で、想定が絞れてくるかもしれませんね👀
Elliott WaveWave Analysis

相关出版物

免责声明